思うこと
食道がん患者会「食がんリングス」で小冊子発行!

日本で唯一の食道がんの患者会「食がんリングス」。2023年4月8日に、32ページの小冊子が完成。無料でダウンロードが可能となりました。食道がん患者、そのご家族だけでなく、他のがん患者の方々にも参考になる内容なので、是非一読を。

闘病記カテゴリー
思うこと
闘病記タグ
食がんリングス
続きを読む
治療の日々・お金
現在、闘病記の記事を追加・更新中です。(2023年8月16日現在)

2019年2月末の定期健康診断で食道がんが見つかり、4月のESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)入院、7月から8月の化学放射線療法。この段階までは詳細を記事としています。このあと、大腸ポリープが見つかり(22.11.7記事化)、甲状腺機能がおかしくなり、頚椎症性脊髄症になったりと、まだまだ記事を更新していきます。

闘病記カテゴリー
治療の日々・お金
続きを読む
副作用
抗がん剤副作用の耳鳴り MRIで脳を調べてもらったが異常なし

最初の食道がん抗がん剤から7日目に生まれて初めて耳鳴りになったが、5日間で終わった。その後、2回目の抗がん剤初日から耳鳴りは始まり現在に至っている。化学放射線療法が一段落した2020年初頭から、覚醒している間は常に耳鳴りという状況だ。

闘病記カテゴリー
副作用
闘病記タグ
副作用抗がん剤耳鳴り
続きを読む
治療の日々・お金
私の食道がん化学放射線療法:抗がん剤・放射線治療履歴

2019年の一年間の治療の履歴。2019年2月27日の健康診断で食道がんが見つかり、大学病院で診察・ESD入院・確定診断・セカンドオピニオン、そして化学放射線療法で入院2回。その後も大腸ポリープや胃潰瘍などを経験した。

闘病記カテゴリー
治療の日々・お金
闘病記タグ
セカンドオピニオン入院内視鏡検査副作用抗がん剤放射線療法治療履歴診察
続きを読む
思うこと
2019年初春に食道がんを告知され、一年を終えて

2019年初春に食道がんを告知され、化学放射線療法の治療を晩夏に終えた。2019年末時点で、副作用はまだ残っているが、特別な一年を終えようとしている。そこで、がんになってから思うこと、やったことなどをまとめてみた。

闘病記カテゴリー
思うこと
闘病記タグ
思うこと
続きを読む
副作用
「耳鳴り」という抗がん剤の副作用は、生涯続く?

昔から母は、耳鳴りがひどいとぼやいていた。まさか自分も食道がんの化学療法で耳鳴りに悩まされるとは想像するはずもなく、当時は、母に「そんなんでは死なないよ」といった感じで軽く受け流していた。まもなく2019年を終えようとしているが、抗がん剤の副作用である耳鳴りはまだまだ終わりを見せてくれない。

闘病記カテゴリー
副作用
闘病記タグ
副作用耳鳴り
続きを読む
治療の日々・お金
食道がん抗がん剤終了後、突然、腹痛が:単なる胃潰瘍で一安心

2019年8月24日に食道がん化学療法の2回目を終えて退院。月末から9月にかけて2週間おきに血液検査で通院。10月に突然の胸の下部分の痛みが。救急外来にも行ったが、内視鏡検査の結果、単なる胃潰瘍だった。

闘病記カテゴリー
治療の日々・お金
闘病記タグ
痛みに悩む
続きを読む
副作用
食道がん化学放射線療法副作用:退院後から2019年末までのまとめ

2019年7月18日から土日を除く40gy/20回の放射線照射、7月22日からと8月19日からの2回に分けて、4日間24時間連続の化学療法(FP療法)を行った。ここでは、2回目の化学療法終了後から2019年末までに経験した副作用についてまとめた。

闘病記カテゴリー
副作用
闘病記タグ
副作用抗がん剤放射線療法
続きを読む